忍者ブログ
『ミドリーヌのブログ』 横浜在住 ★「ユノ&チャンミン」二人になった東方神起を応援するブログです 過去5人の時の情報も載ってますが過去は確かに二人の足跡なので消してませんので見たくない方はスルーしてくださいね! ★韓国と日本の情報をアップ! ★只今コメントお休み中! ★忍者ブログの写真容量が最大になったので2006年~2008 年の記事の一部を非公開としました
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[2034]  [2035]  [2030]  [2029]  [2028]  [2026]  [2025]  [2024]  [2023]  [2022]  [2021
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東方神起、新曲『これだけは知っているが』14日音源先行公開



リパッケージアルバムのタイトル曲『これだけは知っているが'に後続の活動を開始する 東方神起 は14日、『これだけは知っているか』の音源を先行公開する。

SMエンターテイメント側は"『これだけは知っているか』は、本格的なR&Bの曲で、 ユンホ 、 チャンミン 二人のメンバーのボーカルの集中力を高めるには節制された編曲が引き立つ曲歌詞は、愛する恋人のために別れを選んだ人が彼女の幸せを願って、本気であなたを愛した男だったということだけは知ってほしいという切迫した心情を切々と表現し、曲の雰囲気と完璧な調和をなしている"とし、曲の説明をした。

また、16日に発売される今回のリパッケージ版には、タイトル曲『これだけは知っているか』、イントロ曲の性質の最初のトラックの『これだけは知っているが - の独り言- Before U Go(monologue)』などが追加され、既存のアルバムの収録曲を含め、計14曲が収録されており、アルバム自体をアクリルフレームとしても活用することができるスペシャルパッケージとして制作、一定量の標識のほかに、目的の画像と交換できるように、54枚のはがきで、ジャケットを構成して所蔵価値を一層高めた。

特に、11日の昼12時新曲『これだけは知っているが'のティーザー映像も東方神起の公式ホームページや YouTubeの SMのチャネルを介して公開される。
一方、東方神起'なぜ'(Keep Your Head Down)リパッケージ'これだけは知っているか』は、3月16日発売される。

記事元:daum net

今日は午後からお仕事なので早ばやいいニュースがあったのでアップ!

11日の昼12時に新曲東方神起の公式ホームページや YouTubeの SMのチャ

ネルを介して公開される・・・楽しみ!

拍手[0回]

PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミドリーヌ
性別:
女性
趣味:
ライブ・映画・ドラマ
自己紹介:
★2007年8月24日開設(横浜在住)
コメントは只今お休み中です!

★「ユノ&チャンミン」二人になった東方神起を応援するブログです 過去5人の時の情報も載ってますが過去は確かに二人の足跡なので消してませんので見たくない方はスルーしてくださいね!

★当ブログ記事の丸事転載はマナー違反ですのでお断り致します

★当ブログは、アフリエイトブログでは、ありません!

ブログで使用している画像・動画などは個人で楽しむものであり全ての著作権は著作権元に帰属します.
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
・Champagne



・Rise As One



Before U Go ダンスVer






Catch Me



サクラミチ



DOROP



ROAD



In A Different Life



Jealous



TRUTH



Guilty



'Thank U'



'Eeny Meeny'



フリーエリア
短足姉妹…キャワイイ マンチカン

Evian Roller Babies・・・Sooooooooo Cute!

ダンスが超上手いオウムちゃん

とさか振り回して爆笑
フリーエリア


Copyright ©  My Happy ★東方神起★TVXQ All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]